cadge 画像
フードをかけたハヤブサ類を同時に複数持ち運ぶための携帯式の止まり台。四角い枠状で、中に cadger が入り、肩紐を用いて運ぶ。古風な upland hawking 向け。車内積載用などにアレンジしたものも使われることがある。この場合、四角っぽいと cadge と呼ばれ(box cadgeなど)、棒状だと perch と呼ぶことが多い。
cadge-boy
cadge-man
cadger
call off 呼ぶ
Capillariasis キャピラリア
毛細線虫による感染症。汚染地域では中間宿主であるミミズと接しないような注意がいる。治療可能だが、その後拒食に陥らせないためには、特に味に敏感なハヤブサ類では、有効な薬剤のうち最も苦くないものを選ぶこと。
captive bred 繁殖もの
飼育下で殖えた鷹。親に育てられれば網懸に近く(とはいえ、飛行は下手)人が育てれば巣鷹に近くなる。
carry1 運ぶ、持ち出す
carry2 懐け
cast gorge1 送り出す
鷹に推進力を与えるように押し出して拳から飛び立たせること。cast4 に同じ。
cast gorge2
cast gorge3 開き餌
cast1 二つ鷹
cast2 保定、伏せる 画像
治療や用具交換のために(鷹の、また他の動物の)体を押え付けること。用手によるまたは物理的な不動化。
cast3 吹毛(ソゾロ) 画像
ペリットのこと。ペリットの元となる、獲物の羽や毛皮などもいう。この場合餌殻、荒物。〜to=ペリットを吐く。
cast4 送り出す
casting 吹毛(ソゾロ)、荒物、餌殻 画像
cawking time
繁殖期前期、ペア形成時期。
center toe 第3指、鳥搦、絡み 画像
爪ではなく指。→petty singles、toe、inner toe、outer toe、hallux
cere 青嘴、蝋膜 画像
黒嘴、beak
chamber 鷹部屋1
特に数室に分れているうちの一室。主に breeding 〜と使う。
chanceleer
check1 鳥またげ
check2 生追い
check3 追い返し
chick ひよこ 画像
(主に)ニワトリの雛。特に雄の初生雛。餌として使う。→DOC
Chukar Partridge イワシャコ(岩鷓鴣)
Alectoris chukar。やたら速くて shortwing による鷹狩り向きの獲物とはいえないが、養殖が容易であって訓練用の生き餌としては普通。約550グラム。
circling 旋回
CITES サイテス
Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora
claw 爪 画像
タカ類の爪。→talon、pounces
clicker クリッカー
カチカチという音を立てる道具。イヌやイルカなどの訓練に用いられる。
cloaca 筈、厠門 画像
clutch 掴む
獲物を掴むこと。主にタカ類が行ない、ハヤブサでは稀。→truss、bind、seize、pounce
clutch size 一腹卵数
coccidiosis コクシジウム症
cock 雄
通常は雄鶏のことだが、雄キジのこともいう。アメリカでも猛禽には使われない。→hen
cognitive science 認知科学
come to 懐け
Common Buzzard ノスリ 画像
cope 爪嘴 画像1 画像2
Cotton-tail Rabbit ワタオウサギ(綿尾兎)
cowering 餌乞い
crab 乱取り、絡む2
cramp 差し込み
craye 便秘
creance 忍縄 画像
ナイロン、ダクロン、テトロンなどの細紐。何段階かの太さがある。
creance stick 忍縄筒 画像
creance を巻く芯とする木の棒。8の字状に巻く。普段使いには便利。振鳩、鴨場での使用以外は滑らかに繰り出される必要はないので。
creche クレイシ
保育園、幼稚園。ペンギンなどの集団営巣時につくられる雛だけの群れ。転じて、巣鷹を複数羽一緒に育てる方式。うまく行なえば、ヒトへの恐怖心なく、が、自然交配可能な鳥に出来る。原語仏。→isolated
crest 冠羽
将毛
crines 菊毛 画像
目1の間の毛。おそらくは触覚毛。
croaks
croaks
crop 素嚢、餌包み、餌持ち
餌を胃に送る前に一時的に貯めておく器官。食道の一部が膨らんだもの。フクロウ類は欠く。
crop a 餌
Crow 烏
ハシボソガラスとハシブトガラスの総称。600〜1000グラム。ちなみに大型の鴉(ワタリガラス)は Raven。またはカラス類のうち黒いものの総称。あるいはカラス類の総称。→Rook
cut down 詰め
|